ピラティスマシン購入記その②お得に執着する女!!の巻
- mikenekopilates
- 2022年8月29日
- 読了時間: 4分
更新日:2022年8月29日
2022.8.28
こんばんは。千葉県白井市のピラティススタジオ、ミケネコピラティスでございます。

さて、前回の投稿で、私はストットピラティスの認定インストラクターだから、その母体組織の会社が作ってるメリシュー製品のピラティス器具を購入することにしたんだ!って感じのことをつらつら言いました。
ということで、今回はその続きから。
まず、メリシュー製品の購入に関しては、ウェブ公式サイトから購入可能です。ネット検索で「merrithew」と入れて検索するとメリシューの公式サイトが一番上に表示されます。今回の様に製品購入が目的であれば「shop」という項目をクリックして進みます。
・・・・あ。今更ですが、merrithew公式サイトはカナダの会社が運営しているので、英語です。全部英語です。
ジブン英語アレルギーなんすわ・・・っていう人は辛めな思いをする恐れがありますが、グーグル翻訳をインストールしてからGoogle検索エンジンを経由して検索をかけるとサイト全体を日本語表記にして閲覧することが可能になります。(何ならGoogle Chromeを使えばもう初めからGoogle翻訳入ってんじゃね?)
ただちょっと、Google先生も日本語が流暢なわけではないので、なんか変な日本語変換が多いので、個人的には英語表記で閲覧しながら、難解な単語や表現がある場合に部分的に翻訳機能を使う、という方式でサイトを利用しました。
自分の目的商品をカートに入れて・・・・いつものネットショッピングであれば、購入手続きへ行くわけですが、私が拝見したブログの先輩方は、カートに入れてしばらく待っていると、merrithewの担当者から、何かお手伝いすることはありますか?(英文)と言うメールが来る。と言っていたので、その通りにしました。
で、翌朝そのメールが来ていました。私は、*1メリシューの認定インストラクター割引を受けたい旨、器具のカラー指定、*2その時のキャンペーン内容の詳細、別売の付属品(カーディオトランプとかマットコンバーターとか)が自分の注文商品に正しいサイズであるかなどを確認し、見積もりを出して送って欲しいとリクエストしました。
ところで、これらのメールのやり取りは全て英語だったかと言うと・・・実は初めの方は日本語でした。と言うのも、担当者が日本語が堪能な方だった様で、とても流暢な日本語でメールを下さいました。
ですが、私はそれに気づかず、きっとこの人はGoogle翻訳などを駆使して難解な日本文を送っているに違いない・・・と勝手に思い込み、欧米人は日本語に馴染みなどないのだから、ここは一応義務教育で英語を教育されてきた我々が頑張る所だ!!と先走り、英語で返信し続けていたらそのうち向こうからくるメールも英文になりました。
なので、担当者によるとは思いますが、日本語での対応もしてくれる様なので、英語に自信のない人でも疑問を確認しながら購入することが可能なはずです。
*1について
merrithewでは、認定インストラクターや養成コースのコース生を優待する割引制度があります。2022年現在、私が確認した所、認定インストラクターは15%割引、養成コース受講生は7%割引でした。(割引率や制度は変わる可能性があるので、利用を考えている人はmerrithew担当者に確認してみましょう。)
私は注文時すでに認定インストラクターだったので、15%ディスカウントを受けることができました。
*2について
merrithewでは、その月々で様々なキャンペーンが実施されています。2022年3月以前にサイトを閲覧していた時は、スタビリティーチェアが50%OFFだったり、リフォーマー バンドル(BOX、マットコンバーター、エクステンダーなどのセット)が無料で付いてくるなどの心躍る様なキャンペーンがやっていました。しかし、私が注文しようとした2022年4月のキャンペーンは、商品総額から250$の値引き・・・と言う未だかつてないほどしょーもないキャンペーンでした。まじでイラついたので、今月のキャンペーンはあまりにイケてないのでこのまま注文したくない。先月までと比べて扱いが酷すぎる。という旨を渾身の英文にして送りつけました。
すると、担当者からは来月以降のプロモーション(キャンペーン)はまだ不明で、どうなるかわからない。と言う旨の返信が。まあ、そうですよね。て言うか、キャンペーンの内容なんて別に担当者のせいじゃないのにほぼクレームのサンドバッグにされただけだもんね☆ゴメンヨ😇がしかし、今までのプロモーションを指を咥えて眺めていた私にとっては、受け入れ難い扱いだったので、担当者からの返信に対しては、「だったら次のプロモーションがはっきりするまで注文しない」と返信しておきました。
数日後、4月のある日。担当者から、「5月のプロモーションが決まった。送料が1000$まで無料になる。」と言う連絡が。しめしめ・・・4倍もお得になったぜ。といきたい所ですが、欲張って担当者に迷惑をかけた私に天罰が下りました。
続く・・・
今回の要点
◉メリシュー公式サイトは英語だけど日本語できる担当者がいるよ
◉認定インストラクターやコース生はお得な割引制度があるからうまく使おうね
◉各月でいろんなキャンペーンがやってるってばよ
◉欲張ったら天罰下った・・・
コメント